今回、紹介するのはダイワエメラルダスシリーズの超かっこいいバックです!
私は、自分の足で磯をランガンしながら釣りをするスタイルが多く、一度釣りを開始すると車に戻るもの面倒で、できるだけ多く荷物を収納できるバックを探していました。長年使ってきた中で最も使用頻度の多い、この2つを紹介します。
目次

まず、紹介するのはエメラルダス タクティカル バックパック(A)!
このバックのすごいところは、大容量スペースです!かなりの荷物(ルアーケース・小物類)入ります。
そして、ここに注目!冷却シート加工されたサイドポケットが!これすごいっす!夏には冷たい飲み物を、釣った魚・イカを入れら保存も可能。

容量的には2リットルペットボトルが余裕で入ります!

ライフジャケットに入る大きなのルアーケース3箱と大きめのルアーケースを入れてみました。まだ、入ります!!


バック表側には小物類を取り付けられるベルトループと小物入れ


ファスナーは裏には無駄のない小物入れ

バック左側にはロッド・ギャフホルダー


そして最後に防水性に優れています!水が入りにくいファスナーを使用しており、バック表面の撥水性が落ちたら、撥水スプレーをすることをお勧めします。

次に紹介するのはこれ!
| エメラルダス タクティカル ウエストバッグ(A) |

釣った魚を持って帰らないと決めた場合にスゲー役に立つウエストポーチ?いやバック!!先ほど紹介したバックパックと同様、防水性に優れ、水が入りにくいファスナーを使用。
収納スペースは3か所!
収納スペース(小)(外側にはベルトループ)

収納スペース(中)

ルアーケース1箱が入るくらいのスペース。リーダーラインやクイックスナップ、ライターなど小物を入れて使用できる。
収納スペース(大)

ルアーケース2箱は入れられる大きな収納スペース(まだ、入るスペースあり)
バック左右にはロッド・ギャフホルダー・プライヤーホルダー・ベルトループ等装備


まとめ
このバックを愛用して約1年ほどでありますが、身に放せない逸品です!!多機能を集約した最高のバックで楽しいランガン釣りをしてみてはいかがでしょうか!?
